【表参道 THE COOKIE 594】韓国で話題のタオルケーキ!

原宿・表参道・青山

表参道や新大久保の人気カフェ「THE COOKIE 594

手のひらサイズの大きなクッキーが種類豊富に揃うクッキーカフェから韓国でバズっているタオルケーキが食べられる!

クレープ生地にたっぷりのクリームを巻き込 み、タオルみたいに見えるビジュアルが話題に!

クレープの色によって異なるクリームやフルーツなどが入っているのでボリューム満点。

TBSテレビ「THE TIME,」や「王様のブランチ」など数々のテレビで紹介。

テイクアウトも含めてお客さんが途切れずら人気ぶり。

今回は穴場な表参道店や抹茶タオルケーキを紹介。

THE COOKIE 594(ザクッキーゴーキューヨン)とは

2021年10月にトゥンカロンカフェ 「hello caron」が韓国クッキーのお店としてリニューアルオープン。

2022年6月に新大久保店がオープン。

看板メニューのクッキーはもちろん、ニューヨークロールや韓国で話題のタオルケーキも販売。

アクセス

明治神宮前駅と表参道駅の間にあり、各駅からのアクセスを紹介。

明治神宮前駅からのアクセス

東京メトロ副都心線・千代田線 明治神宮前駅4番出口から徒歩5分。

左後ろへ明治通りを約300メートル直進。

右手のCHANELの角を曲がり、最初の十字路を左へ曲がる。

約50メートル強直進した左手にある。

表参道駅からのアクセス

東京メトロ半蔵門線・千代田線•銀座線 表参道駅A1から徒歩7分。

出口を出て明治通りを約350メートル直進。

FENDIの角を曲がり約100メートル直進。途中トゥミ表参道を左手に路地を直進。

突き当たりを左へ曲がった左手にある。

外観

少し坂を下った先にある白を基調とした外観。

かじりかけのクッキーのロゴが目印。

扉に注意書きが貼られ、入店前に確認しておくとスムーズ。

コンパクトな韓国風店内

入店すると店内が一望できるほどコンパクト。

新大久保店とは違うこじんまりとした温かい雰囲気を味わえる韓国カフェ。

玉砂利が敷かれ、大きな岩が小道になっており庭園のような雰囲気。

大きなショーケースの中には種類豊富なクッキーが並ぶ。

1枚が大きくアメリカンサイズのクッキーは店内で手作りされている。

色とりどりのクッキーは見ているだけでもワクワク。

左手にカウンター2席。

タイルのテーブルにチューリップや鏡が置かれ、可愛く人気の席。

タオルケーキのモチーフになったタオルも置かれ、タオルケーキと一緒に撮影したくなる。

右手に2人掛けテーブル3席。

各テーブルに異なる花が置かれ、どの席に座ろうか迷ってしまう。

椅子にはクッキーがデザインされたクッションが置かれ、座り心地が良くかわいい。

各席に荷物おきの籠が完備。

席数が少ないため少人数での来店かテイクアウトがおすすめ。

正面には大きな鏡があり、友人や恋人同士とコーデ撮影にもおすすめ。

原宿らしいカラフルな店内にBGMには洋楽が流れ、ポップな雰囲気。

クリスマスなどイベント毎に店内デコレーションされ、店内にいながら季節を感じられる。

利用の流れ

混雑時はパーテーション内側で待機。

入店後レジにて注文会計。

好きな席に座り出来上がり次第席まで持ってきてくれる。

注文後ショーケースにて取り出され、すぐに提供される。

混雑時は60分制。

韓国で大ヒットしているタオルケーキ!

タオルケーキとはたっぷりのクリームやフルーツなどをクレープ生地で包み込んだタオルのようなフォルムがかわいいスイーツ。

韓国で話題!タオルケーキ

抹茶タオルケーキ(900円)

サイズ:7×13cm、厚さ約4cm

抹茶のクレープ生地に抹茶ホワイトチョコクリーム、十勝産の粒あんと求肥を包み込む。

くるんとふわっと巻かれた抹茶のクレープ生地は、見た目はまるでふかふかのタオルのようで触りたくなる。

もっちりしたクレープ生地に溢れんばかりの抹茶クリームが隠れている。

ナイフを入れると抹茶クリームが溢れだす。

トップには抹茶パウダーがまぶされ、抹茶の香りが鼻腔をくすぐる。

一般的なクレープ生地に比べしっかりめの生地は本物のタオルのようで、もちもちの生地でありながら歯切れが良い。

抹茶のほろ苦さはなく、優しい甘さの抹茶クリーム。

クリームの中には小豆や求肥が隠れ、一緒に食べると和菓子を食べているよう。

小豆は少々硬めのため、粒感を感じられる。

もっちりとしたクレープ生地になめらかな抹茶クリームが相性抜群。

クリームは程よい甘さのためたっぷり入っていても最後まで飽きずに楽しめる。サイズも大きく食べ応え抜群。

ハートのチョコレートはいちごの香りがし、しっかりと甘さがある。

メニュー

クッキー

通常2〜3枚分ありそうな大きなクッキーはナイフとフォークでいただく。

楽天・Qoo10から注文が可能なため、遠方の方も楽しめる。

アップルシナモンクランブル 450円

ダブルチョコレート 450円

ウォルナッツダークチョコレート 450円

ミントオレオ 450円

ロータスキャラメル 450円

抹茶クリームチーズ 450円

ソルティマカダミア 450円

ダブルストロベリー 450円

チョコレートチップ 450円

レモンアールグレイ 450円

オレオスモア 450円

ニューヨークロール

アメリカ•ニューヨーク発祥のハイブリッドスイーツ。クロワッサン生地をロール状に巻いて焼き上げ、クリームやチョコレートなどコーティング。

フラワーいちご 650円

フラワーミルク 650円

タオルケーキ

色によって中身も違うので複数人でシェアして食べ比べも良さそう。

いちごタオルケーキ 1200円

チョコいちごタオルケーキ 1200円

抹茶タオルケーキ 900円

焼き芋タオルケーキ 900円

ドリンクメニュー

店内利用はワンドリンク制。

COFFEE

アメリカーノ 550円

カフェラテ 650円

バニララテ 700円

キャラメルラテ 700円

クリームラテ 750円

ココア 700円

TEA

アールグレイティー 700円

シルバームーンティー700円

ゆず茶 700円

ADE

ゆずレモネード 780円

ストロベリーエード 780円

ピンクグレープフルーツエード 780円

オモンエード 780円

表参道限定ドリンク

ストロベリーバニララテ 780円

フルーツティーエード 780円

バニラミルク 700円

ストロベリーミルクティー 730円

オレンジレモンミルク 730円

BOXや袋

テイクアウトではかわいいBOXと紙袋が用意され、手土産やプレゼントはもちろん、おしゃれなピクニックにぴったり。

BOX 200円 4個購入で無料

紙袋 20円 2個購入で無料

ビニール手さげ袋 10円

支払

現金、PayPay、Apple Payのみ。

混雑状況

平日オープン前につき先客なく、オープン後テイクアウトの方がちらほら来店。

テイクアウト4組。12時過ぎに女性お一人イートイン。

老若男女おひとりで来店される方が多い。

予約は不可。

席数が多く広い新大久保店は混雑しがちだが、表参道店は穴場なのでゆっくりしたい時におすすめ。

まとめ

★5つで評価!

アクセス:★★★

表参道や明治神宮前駅から近いが、大通りから路地に入ったところにあるため穴場。

居心地の良さ:★★★

インテリアがかわいい店内は女子の好きがつまりワクワク。

4テーブルのみのため1〜2人でゆっくり過ごすのにぴったり。

抹茶濃厚さ:★★

抹茶の香りや風味は感じるが、甘めの抹茶は誰もが食べやすい。

店舗情報

住所: 東京都渋谷区神宮前5-9-4 

電話番号:03-6427-9755

営業時間:11:30〜19:00

アクセス: 東京メトロ副都心線・千代田線 明治神宮前駅4番出口から徒歩5分

Instagram https://www.instagram.com/the_cookie_594/

タイトルとURLをコピーしました